海ごみ回収・海洋浄化
海底情報分析
海洋生態評価
リアルタイム遠隔的海洋生態評価システム

概要
超音波を用いた水中可視化センサを搭載した定点観測ブイ、または、水上ドローンや小型船舶を用いた海洋生態評価ツールを提供する。評価対象は魚やイカのような海洋生物だけでなく、藻場を含む海底情報となり、遠隔的に水中可視化できるサービスを提供する。
技術面における強み
次世代魚群探知機やUUVを含む水中ドローン向け障害物検知センサ等に用いられているリアルタイムでの水中可視化能力が強みとなる。
導入事例(実証実績含む)
- 提供した自治体
- 富山市
- 活用事例
- 富山では冬から春にかけてホタルイカを定置網で漁獲している。遠隔的海洋生物評価センサMagicBuoyを運用し、これら定置網に入ったホタルイカの漁獲量をリアルタイムに予測する実証実験を行った。
株式会社AquaFusion
- 所 在 地 :
- 兵庫県神戸市中央区港島中町4-1-1-1004
- ウエブサイト:
- https://aquafusion.jp/
- 設 立 年 :
- 2017年
- 問い合わせ先:
- [email protected] (松尾 行雄)
